医食同源
サプリメントの適材適所
アンチエイジングサプリをどう使うか?
- 講師:
- 武内 博朗、青木 晃、田村 忠司
- ディスク枚数:
- 1枚
- 販売価格:
- ¥9,000(消費税別)送料無料
- 発行者:
- 日本アンチエイジング歯科学会
- 販売者:
- 株式会社トータルヘルスコンサルティング
商品情報
【 講師 】[歯科発ヘルシーライフの牽引]

- 名前
- 武内 博朗
- 経歴
- 鶴見大学歯学部 臨床教授
【 講師 】[アンチエイジングサプリをどう使うか?-臨床での実際-]

- 名前
- 青木 晃
- 経歴
- 横浜クリニック 院長
【 講師 】[歯科臨床におけるサプリメントの活用法]

- 名前
- 田村 忠司
- 経歴
- 株式会社ヘルシーパス 代表取締役
【 動画紹介 】
【 収録内容 】
[歯科発ヘルシーライフの牽引]
- 慢性炎症抑制と咀嚼機能維持回復で、抗加齢・健康寿命延伸
- ロと関係した全身の健康づくり
- バイオフィルム対策と開設
- バイオフィルム歯周病が全身に及ぼす影響
- 菌血症の臨床研究
- 歯周病は多臓器臓器横断的な大きなリスク
- 歯科に出来る疾病予防の新しいパラダイム
- 抗菌両方のハウツウ
- 歯科における疾病リスク低減治療
- 補綴治療前後のあらゆる生活能力習慣の比較症例
- 歯科で行うアンチエイジングの目的 容姿管理からはじめる
- 高齢における残っている歯の残数による容姿の比較症例
- 歯科発健康づくりのパラダイム
[アンチエイジングサプリをどう使うか?-臨床での実際-]
- 内科的抗加齢医学 アンチエイジング メディカル
- 健康長寿を目指す医学的アンチエイジング
- 遺伝的アンチエイジング 環境的アンチエイジング
- 錆びない、枯れない、ふとらない、がんにならない、いつまでも歩ける体を、8020
- 食事と運動とメンタルの治療
- 食卓に迫るミネラル危機 現代型栄養失調
- アンチエイジングな食生活とは?
- アンチェイジングサプリメントの適材適所
- 分子整合栄養学によるアプローチ オーソモレキュラー
- ケトジニックダイエットの症例 -7.75キロ 中性脂肪 -63
- 肌荒れ吹き出物の症例 1ヶ月での改善
- フルマラソンでのサプリメンテーション症例 2時間短縮
- 家族へのサプリメンテーション
- 適材適所のピンポイントサプリメント
- サプリメントの効果の見方
- 高い化粧品と安い化粧品の化粧品の効果の見方
[歯科臨床におけるサプリメントの活用法]
- 歯科医療における治療成果を向上させる武器としてのサプリメント
- 治療の目的としてのサプリメント
- サプリメントのエビデンス
- サプリメントへの生化学的アプローチ
- 歯科で役立つ栄養素
- サプリメント販売の環境づくり
- サプリメントで成功しているクリニックの紹介
- サプリメントが売れる問診票の作り方