「サプリメント外来」の導入と運営
「サプリメント外来」の導入と運営
- 講師:
- 久保明、田村忠司、髙遠智子
- ディスク枚数:
- 3枚
- 販売価格:
- ¥27,000(消費税別)送料無料
日本アンチエイジング歯科学会会員特別価格¥22,000(消費税別)送料無料
- 発行者:
- 日本アンチエイジング歯科学会
- 販売者:
- 株式会社トータルヘルスコンサルティング
商品情報
【 講師 】[メディカルサプリメント~ベストアプローチを求めて~]

- 名前
- 久保明
- 経歴
- 常葉大学健康科学部教授
医療法人社団湖聖会銀座医院院長補佐・抗加齢センター長
【 講師 】[歯科クリニックへの「サプリメント外来」導入の仕方]

- 名前
- 田村忠司
- 経歴
- 株式会社ヘルシーパス代表取締役
【 講師 】[食べることは生きる事]

- 名前
- 髙遠智子
- 経歴
- オーガニック薬膳料理研究家
【 動画紹介 】
【 収録内容 】
[メディカルサプリメント~ベストアプローチを求めて]
- 細胞と老化
- 地中海食の勧め
- フィトケミカル ホリフェノール
- 加齢に対応する健康食品
- 心血管障害、癌、加齢性疾患へのサプリメント効果
- 認知症とビタミンE
- 死亡率に対する栄養素効果
- 朝食を抜くと寿命が縮まる
[歯科クリニックへの「サプリメント外来」導入の仕方]
- サプリメント外来に対する法制度
- サプリメントの役割
- スタッフの理解と協力の得方
- 患者様の導入の方法
- サプリメントで成功するクリニックの具体的活用事例
[食べることは生きる事]
- 陰と陽の季節、陰と陽の食べ物
- 陰を改善する、鬱病や神経質には?
- 陽を改善する、おおざっぱや活発的過ぎ
- 五行説について、五性、五味について
- 熱を得る食材、温性を得る食材
- 気、血、津 について
- 季節の食べ物、排毒、オーガニック